家づくりのはなし


STORY of HOUSE BUILDING

健康と住まい

投稿日:
2018年2月1日
健康・住まい

健康と住まい

断熱性・気密性に優れた家は、住む人の「健康」にも大きく関与します。例えば、よく耳にするようになった「ヒートショック」がその代表例です。実際に、交通事故よりも家庭内事故の方が死亡事故のリスクが大きいという統計があります。

ヒートショックとは、急激な温度変化で身体がダメージを受けること。人の身体には、温度変化に応じて血管が弛緩・収縮して血流を調整し、体温を一定に保つ機能が備わっていますが、血圧値が変動しやすい高齢者などは、この調節機能がうまく働きません。冬場に暖かいリビングから寒い脱衣所・浴室・トイレなどに入った途端に、失神や心筋梗塞、脳卒中で倒れてしまうケースが多々あります。
kateinaijiko

これらを防ぐには、家の中の急激な温度差をなくすことが第一です。脱衣所・浴室・トイレなどにも断熱材を施工する、複層ガラス・トリプルガラスを採用するなどで防止できます。
実際に「高断熱・高気密の家は室内の温度差が小さく血圧が低減する」という結果は、医学的なデータとしても報告されています。

また、断熱性・気密性の高い家は、結露が生じにくいためカビ・ダニの発生が減りますし、計画換気によって室内空気も常にクリーンに保たれます。これらの複合効果で、アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎などが減少したという報告もあります。

kenkoutosumai
※引用元:断熱住宅.com  近畿大学 岩前篤教授コラム「各種疾病の改善率と転居した住宅の断熱性との関係」より

「家の中がジメジメせず、空気もキレイであれば、自然に体も心も健康になれる」というのは、何となく掴みやすいイメージではないでしょうか。

実際に「しおたの家」に住まれている施主様からも、「毎晩ぐっすり眠れるのか、子どもが早起きになって、朝の支度にゆとりが生まれました」「家の中が快適なんでしょう。みんな外出したがらないんです。おかげで外出先での無駄遣いが減りました」というような喜びの声が届いています。

断熱性・気密性の高い家に住めば、元気で長生きすることも可能です。
日本人は何かと我慢強く、「冬の間ぐらい少々の寒さは我慢しよう」などと考えがちですが、家族の健康について、今一度、長い時間を過ごす住まいの面から考えてみましょう。

また、快適な家づくりには「木」という不可欠な条件も関わってきますが、それはまたの機会にお話しすることにします。

著者プロフィール

著者: 塩田 崇(しおだ たかし) 一級建築士
塩田 崇(しおだ たかし) 一級建築士
1959年、広島県安芸高田市甲田町生まれ。
広島県立向原高等学校卒業後、広島市内の工務店、三次市内の建設会社を経て、33歳で父親の工務店を手伝い始める。
1995年「しおた工務店」設立。
以来、お客様の目線を大事に、長く心地良く暮らせる家を提案し続けている。
モットーは(ちょっと大げさですが・・・・)、県北の家をしおた工務店から変えていこう!!